新作ゲーム

【鳴潮(めいちょう)】感想・評価レビュー!広大なフィールドを自由に探索できるオープンワールドRPG

こんにちは。simaです!

今日は2024年5月23日に配信開始した『鳴潮(めいちょう)』をプレイしての感想や魅力を書いていきます。

すべてのクオリティが高くて、KURO GAME版の「原神」といった感じでした!

しようか迷っている人は見ていってください。

鳴潮

鳴潮
開発元:KURO GAMES
無料
posted withアプリーチ

鳴潮ってどんなゲーム?

自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPG。

メインストーリーもフルボイスで豪華ですが、アクション要素と広大なオープンワールドの探索要素が魅力です!

ただ、ちょっと中国寄りの設定があって人選ぶ部分もありましたが悪くはない感じでした。

【公式動画】

世界観

プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」

十人十色の共鳴者の仲間たちと共に、文明の滅びと新生をもたらした災い「悲鳴」に立ち向かっていくことになります。

ゲーム内容

物語の主人公は男性・女性で好きな方を選べます。

キャラクター性能などはないのでお好みで大丈夫です。

冒険では広大なオープンワールドを自由に動き回れて、忍者走りみたいな壁移動がやってて楽しい。

操作感は多少独特な部分はありますが、慣れれば快適に移動できます。

戦闘は超高速で動く本格3Dアクションバトルです。

回避&カウンターでひたすら無双し続けるのが気持ち良いでバトルでした!

「ジャスト回避」「逆転反撃」「音骸召喚」「QTEスキル」など、決まるとカッコいいアクションが楽しめますよ♪

必殺技もかっこいい!!

日課は、スタミナを少し消化するだけでフィールドにある宝箱やギミックの全回収、音骸のこだわり収集などなど、やろうと思えばいつまでも遊び続けられます。

魅力

フルボイスで豪華なストーリー

メインストーリーは完全フルボイスで豪華!

ムービーとかも多いんで見応えはめっちゃあります。

世界観が好きな人にはかなりおすすめです。

ただ、キャラクターの名前が中国寄りなので読み方がわからん・・。

知らない単語が出てきたりするのでそこは人を選びそう。

広大なオープンワールド

マジで世界を自由に巡るのが楽しい!!

宝箱の回収やモンスターを倒すと手に入る音骸収集など盛りだくさんのコンテンツが楽しめ、やり込み要素抜群です。

壁走りや鉤縄などを使えばストレスフリーで冒険できちゃいます。

遠距離移動はファストトラベル機能を使うことで何度でも無料で可能。

ファストトラベルは一度は行った場所でないと利用できないので、近くに見つけたら積極的に起動していきましょう。

そのほか神秘的なエリアを冒険したり、隠しエリアでちょっとしたミニゲームを楽しんだりもできます。

キャラが可愛い

キャラクターのクオリティも最高!!

可愛すぎる♡♡

育成要素としてはレベルや武器だけではなく、フィールドモンスターを倒してもらえる音骸要素などがあります。

音骸は無課金でも入手可能なので、モンスターを狩り尽くして集めると良い感じです。

レビューまとめ

 

良いレビュー

  • 女の子のキャラデザがすごく好き。声も可愛い。
  • 戦闘していない時はスタミナ消費されないので、探索がしやすくて楽しい。
  • 攻撃の幅が広く、激しい戦闘好きの人には良いと思う。
  • 最初のムービーからグラフィクがかなり良い。

悪いレビュー

  • ストーリーで知らない単語が多い。
  • 操作性が微妙で、カクつきもある。
  • 好みの問題だけどキャラデザが少し古臭い。

アップルストアの評価は5段階中3.6

課金は必要?

課金絡みのキャラ・装備・凸・石割りスタミナ回復の差は大きいけどコンテンツ側の難度設定は緩やかなので無課金でもクリアだけなら可能です。

PVPもないのでプレイヤー内でコンテンツの難度を高め合うようなこともありません。

ただ、ガチャの確率が0.8%でかなり渋いので欲しいキャラや装備などがある場合は課金をおすすめします。

まとめ

いかがでしたか?

豪華なオープンワールドで遊べるアクションRPGって感じでした!

アクションもめちゃめちゃ気持ちよかったです。

事前登録人数3000万人達成したので特典で、星4武器とガチャに使える「唱喚の渦模様×20」などが貰えます!

気になる人はプレイしてみてください。

鳴潮

鳴潮
開発元:KURO GAMES
無料
posted withアプリーチ