シュミレーション

【ランド・オブ・ジェイル】感想・評価レビュー!監獄の長となり囚人たちを更生していく経営シュミレーションゲーム

こんにちは。simaです!

今回は2025年4月20日に配信開始された『ランド・オブ・ジェイル(Lands of Jail)』をプレイして感じた魅力やプレイ評価をしていきます。

ダウンロードしようか迷っている人は見ていってくださいね。

ランド・オブ・ジェイルってどんなゲーム?

監獄の長となり、犯罪者たちを習慣する監獄を作っていく経営シュミレーションゲームです。

囚人たちの食事や衛生環境の整備で獄中生活を支援しながら、重罪人の確保や逃亡者の撃退を進めていきます。

監獄のお風呂が壊れていて暴動が起きたり、敵対囚人とのバトルも面白いですよ。

ストーリー面では、プレイヤーの選択によって監獄の評価や囚人の行動が変化していくのも魅力的でした。

世界観

舞台は、巨大な経済格差が混乱を生み犯罪率が高まっている世界。

プレイヤーはさびれた監獄の長となり、囚人の管理や重罪人の追捕といった運営維持を任されます。

ゲーム内容

本作は囚人たちを働かせて資金を獲得し、施設をアップグレードしながら巨大な監獄を作っていきます。

囚人たちがクラス独房や清潔さを保つシャワールーム、働かせる工場や食堂、たまに利用する自動販売機など監獄の中に複数の施設を建てることが可能です。

どの施設を建てていくかはミッションで指示されます。

戦闘は最大5人のエージェントを編成し戦うリアルタイムバトル。

エージェントそれぞれにスキルや攻撃範囲があるので編成が重要になってきます。

重罪人を倒して地下牢に収容したり、他の監獄長と協力して大監獄や黒牢の支配権の奪い合いにも挑戦可能です。

戦闘で捕まえた重犯罪者は地下牢に収容でき、エージェントのダメージアップや建築速度アップなどのバフ効果が得られます。

なので、監獄運営の効率を上げるにはバトル要素も攻略必須!

経営とバトルが絶妙に組み合わさった面白さがありますよ🎵

魅力

清潔を保って暴動阻止

囚人の更生を円滑に進めるために、囚人の満足度を高めなければなりません。

囚人たちには、「満腹度・清潔度・健康度・従順度・娯楽度・快適度」の6種類の生活パラメーターがあり、それぞれの施設がパラメーターに影響します。

特に「快適度」をなめたらいけませんよ!

わたしはお風呂が壊れているのにそのままにしていたら、暴動が起きちゃいました。

バランスよく整えるのがめっちゃ大事。

選択でストーリーが分かれる

囚人の処遇や施設の運用方針など、プレイヤーが選ぶ行動は監獄内の雰囲気やストーリーの展開に影響を与えます。

  • 囚人を更生させるか、厳罰を与えるか
  • 重犯罪者を隔離するか、戦力化するか
  • 施設を快適化するか、収益を優先するか

自分の選択次第で状況が変わるのが楽しいです!

何回かプレイして違う展開にするのもあり。

おすすめの課金

無課金でも楽ますが、課金と無課金の差はやはりあります。

課金を考えている人は、「お得初心者パック」がおすすめです!

価格は320円で、ダイヤ2000個に加えてガチャアイテム×20や時間加速アイテムが大量にもらえるので序盤をスムーズに進められます。

レビューまとめ

 

高評価レビュー

  • 監獄内の様子を見ているだけでも楽しめる。
  • ゲームバランスがよく面白い。
  • サクサク進められて、期待していた以上に楽しい。
  • キャラデザが良い。

低評価レビュー

  • 中盤から同盟に入らないと進めるのがきつい。
  • 広告と違う。
  • 民度が悪い。(同盟による)

アップルストアの評価は5段階中4.7

まとめ

いかがでしたか?

監獄経営という独特な設定のシュミレーションゲームでした。

囚人の生活パラメータ管理や施設建設、重罪人の追補などいろんなシステムが組み合わさって、自分だけの監獄を育てる感覚が楽しかったです。

経営ゲームが好きな人にはおすすめ!

気になった人はぜひダウンロードして遊んでみてくださいね。