こんにちは。simaです!
今回は2025年3月17日に配信開始された『猫とレシピ:癒しねこの生活』をプレイして感じた魅力や評価を書いていきます。
ダウンロードしようか迷っている人は見ていってくださいね。
- まったり経営シュミレーションゲームが好きな人
- 癒し系ゲームが好きな人
- 猫ちゃんが好きな人

猫とレシピってどんなゲーム?
猫ちゃんが経営している屋台を手伝って村を発展させていく経営シュミレーションゲーム。
庭作りがめっちゃ楽しいゲームでした。
無課金でも使える家具が多く、無料で入手できる家具は200種類以上!
初日だけで100種類以上使えてずっと遊んでいるとどんどん増えていきます。
かわいい住民たちのお家もデコレーションできますよ。
世界観

おばあちゃんの手紙を頼りにちょうちょタウンにやってきた主人公。
プレイヤーは物語の主人公となり、おばあちゃんの秘密のレシピで村を発展させていきます。
ゲーム内容

ざっくり言えば、「お金を貯めて屋台のレベルアップをして経営頑張って!」
育成パートはシンプルで、あとは街作りができるって感じのもの。
基本的には放置系の経営SLGです。

経営が進むと次の屋台を解放できるアイテムも獲得できます。
ゲーム序盤ではアイテム素材が不足しがちなので、パズル系のミニゲームコンテンツでかせいげいきましょう。
足りない分は放置で獲得も可能です。
魅力
豊富な家具で部屋作り

無料のお魚で交換できるオシャレな家具の数が魅力的なんです。
なんと、200種類以上!!
ゲーム内で貯まるお魚を駆使すると家具ガチャを大量に回すことができ、プレイ初日での100種類以上の家具が手に入っちゃいます。

家具はセットごとに分かれており、序盤のセットは簡単にフルコンプが可能です。
獲得した家具はフィールドMAPのお家の両方に配置できます。

お家は2階、3階と拡張していけるのでいろんなコンセプトのお部屋を楽しめるのも嬉しいポイント。
外と家で使えるアイテムに制限がないので、自分だけの大胆なお部屋作りも楽しめます。
ひとつ残念なのが、家具の90度しか回転できないです。
今後のアップデートで回転できるようになることを期待して待ってよう。
癒される世界観

バスからやってきて、お店でお買い物する猫ちゃんをまったり眺めているだけで癒されます。
可愛い猫ちゃん正義です!

家具が隠れているところは屋台のレベルを上げていくと新しい家具が解放され、お店もどんどん豪華になっていきます。
ゆる〜く遊べる放置系なので忙しい人にもピッタリです。
季節を感じられる

季節ごとに村が変わっていくのも魅力的。
春夏秋冬それぞれに合わせた季節感があるデコレーションが可能で、飽きずにずっと楽しめます。

そのほか主人公も可愛くオシャレに衣装を変更できるので、季節や気分に合わせてコーディネートが可能です。
レビューまとめ
- 猫ちゃんがとにかく可愛い。
- アバターの着せ替えだけでなく、お店の着せ替えまでできるのが楽しい。
- BGMに癒される。
- 可愛くてつい開いて見てしまう。
- レイアウトの保存機能が欲しい。
- 広告が多い。
- バグが多く今後のアップデートに期待。
アップルストアの評価は5段階中4.3
まとめ

いかがでしたか?
可愛い猫ちゃんたちの村を作る経営シュミレーションゲーム。
無課金でも家具が多く、デコレーションが楽しかったです。
文句なしの可愛さで、癒し系ゲームや猫ちゃんが好きな人にはおすすめ。
気になった人はぜひ遊んでみてくださいね。
