こんにちは。simaです!
今回は2025年4月25日に配信開始された『バリバリ大作戦』をプレイしてみて感じた魅力や評価をしていきます。
ダウンロードしようか迷っている人は見ていってくださいね。
- 放置ゲームが好きな人
- まったり遊びたい人
バリバリ大作戦ってどんなゲーム?
会社員の退屈な日常を究極の戦略バトルへと変える育成シュミレーションゲーム。
舞台は三国志世界。

ひょんなことから社畜が三国志世界へと転生!
小さな国の主君となり、有名な三国武将や英傑たちを仲間に加えながら国を襲う敵を倒していきます。
UIや素材収集にオリジナリティが強く、よくあるゲームにはならない斬新感が味わえるゲームでした。
ゲーム内容

プレイヤーは2D横マップで資源を集めて、農民たちに慕われながらいろんな施設を作っていきます。
ただ、MAPは横長にかなり長い!!
「どこまで行くねん!?」って感じることもあり、今後のアップデートでワープを用意して欲しいなぁ・・

戦闘は編成した武将たちが戦ってくれるオートバトルです。
戦闘時間がかなり長いんのですが、「帰城」ボタンを押しておくと勝手に進行してくれます。
内政をしているうちに、バトルをクリアするって感じでOK。

戦闘演出も変わっているものが多いので、斬新感はあります。
育成はオフライン収益がもらえるので、隙間時間にちょこっとやりたい人にもおすすめです!
魅力
1日5分で楽しめる

木材や小麦などの資源は近づくだけで自動収集できます。
さらにゲームを進めると武将に作業を割り当てることができるようになり、オフライン中の資源回収の自動化も可能です。
集めた素材を持っていくと一瞬で建築できるので、戦略SLGのように建てるのに数百時間かからないのでテンポも良い!!

キャラクターをレベルアップすると、伐採速度や加工速度などが上がります。
しっかり育成すると放置収入も増えますよ。
手動でも放置でも資源がどんどん集まるので、隙間時間に遊ぶのにもってこいです。
民にモテモテ

プレイヤーは異世界では領主であり、民からモテモテです!
定期的に貢ぎ物を持ってきてくれるので、異世界領主ライフを満喫できちゃいます。
宝箱は集めると資源やキャラクターを入手できます。

赤色の宝箱は星5キャラクター確定です。
宝箱はどんどん集まるので、仲間が増えていくのが嬉しい!!
個性豊かな武将

本作には関羽・諸葛亮などといった三国志の名将や織田信長などの日本の戦国武将まで登場します。
なんでもありだ。笑
キャラクターは可愛い二頭身で、表情や動きも細かい個性があります。

各キャラクターには作業効率が設定されており、適材適所に武将を配置することで効率良く資源を集めることが可能です。
各キャラの下にパーセンテージは、小麦収穫速度の効率を示す数値。
キャラクターによってかなりの差があります。
どの武将をどの作業に割り当てるかという戦略的な楽しさもありました。
今なら織田信長がもらえる

初心者向けイベント「先手必勝」や、名将武将が獲得できる「7日出席」イベントも開催中です。
先手必勝はミッションをクリアすると織田信長が獲得できます。
レビューまとめ
- 暇つぶしにはちょうどいい。
- 放置でまったり遊べる。
- なかなか楽しい。
- 広告と違うし、くにおくんじゃない。
- ただ見ているだけのゲーム。
アップルストアの評価は5段階中4.6
まとめ

いかがでしたか?
放置するだけで素材が集まり戦闘もオートバトルなので、まったり遊びたい人向けのゲームでした。
宝箱もじゃんじゃん溜まって、低レア箱からも木材などの必要資源がもらえるので開封が楽しみになります。
隙間時間でも十分に楽しめるので、気になった人は遊んでみてくださいね。