新作ゲーム

【名もなき者の詩】感想・評価レビュー!楽曲が魅力的な懐かしいドット絵で描かれた放置系ファンタジーRPG(PR)

こんにちは。simaです!

今回は2025年7月29日に配信開始された『名もなき者の詩』をプレイしてみて感じた魅力や評価をしていきます。

ダウンロードしようか迷っている人は見ていってください。

名もなき者の詩ってどんなゲーム?

懐かしいドット絵で描かれた遊びやすい放置系ファンタジーRPG。

ゲームシステムは定番のフルオートタイプです。

楽曲は選べて曲はかなり良かったですよ!

世界観

プレイヤーは物語の主人公「ヴァルキリー」となり、神に見放された世界を救うため冒険していきます。

ゲーム内容

戦闘は編成した6体のドット絵キャラクターたちが戦うフルオートバトルゲーム。

編成も基礎となる4属性があり、特殊枠である光と闇が優遇されている定番の放置系システムです。

序盤だけは少し手間がかかるのですが、ステージ50を突破するとオート挑戦機能も解放可能。

3倍速アイテムも配布されているので、ある程度進めるとサクサク進められます。

メインモードではヴァルキリー(主人公)が自動で敵を倒していきます。

ボスに挑戦すると英雄たちが出撃!

ボスを倒すと宝箱を獲得でき、中から英雄や各種育成素材が獲得可能です。

一定数のステージを突破すると各種バトルコンテンツが解放されていきます。

自動編成ボタンがあるので各種コンテンツで定期的にスタメンを入れ替えることも重要です。

魅力

育成がラクラク

キャラクターレベルは主人公レベルが全てに反映されるので、新しいキャラクターを入手した時にレベル上げをする必要がありません。

また、装備面も主人公から反映なので付け替える必要がないのも嬉しい!

昇格(星上げ)システムは、同キャラクターの欠片重複で行えます。

育成するキャラクターを厳選したり、わざわざ強化素材を作らなくても良いのがかなり楽ちん。

とりあえず素材が集まれば基本属性のキャラクターでも昇格できます。

各キャラクターはガチャだけでなく宝箱からでも入手可能です。

懐かしいドット絵

かわいいドット絵に加えて、どこか懐かしい感じのキャラクターデザインです。

画面をイキイキと動くドット絵のクオリティも抜群!

レトロな世界観を求めている人にはありな作品です。

1000連無料!!リセマラ不要

リリース記念として1000連ログインボーナスや全英雄配布キャンペーンが開催中です。

毎日ログインするだけで最低10連分、その他いろんな配布で大量にガチャを回せます。

ガチャ確率もゆるくほぼ毎回10連でSSRが出てました。

全英雄配布キャンペーン「英雄集結」はリリース当初の全英雄が1体ずつもらえます。

おすすめの課金

SSR超お得パック

価格は160円。

ウォーリア・メイジ・アサシン・プリーストの4種類に分かれており、自分に足りない職業のキャラクターをすぐに仲間にできます。

さらに経験値アイテムとダイヤも付属するお得なセットアイテムです。

序盤にヒーラーが足りない場合は、プリーストを選ぶとサクサクゲームを進められます。

SSRキャラクターが確定で入手できるだけでなく選べるのはかなり嬉しいです!

レビューまとめ

 

高評価レビュー

  • キャラクターやドット絵は作り込まれている。
  • ガチャがたくさん引ける。
  • BGMは桜庭統さんが手掛けていて大好き。

低評価レビュー

  • 広告内容と違う。
  • よくある放置ゲームでポチポチするだけ。

アップルストアの評価は5段階中4.3

まとめ

いかがでしたか?

まず、、

曲がかなりいい!!

ゲームシステムは定番のフルオートタイプなので、このジャンルが好きな人には良い感じです。

ダンジョン探索要素は正直微妙。

ボスに向かうだけの探索で、何の意味があるんだろう・・って感じです。

ただ、レトロ感が味わえるドット絵と楽曲で遊べるのが魅力的でした。

気になった人はぜひダウンロードして遊んでみてくださいね。