こんにちは。simaです!
今回は2025年8月28日に配信開始された『ACECRAFT(エースクラフト)』をプレイして感じた魅力や評価をしています。
ダウンロードしようか迷っている人は見ていってくださいね。
- 弾幕シューティングゲームが好きな人
- レトロな雰囲気が好きな人
- よくあるゲームシステムに飽きた人
エースクラフトってどんなゲーム?
みんなで空を駆け抜ける実力重視の協力型弾幕シューティングゲーム!
回避&敵の攻撃を吸収するやり込み要素、プレイヤーを飽きさせないギミックなど、熱中できる弾幕シューティングです。
どこか懐かしいレトロな感じと、一味違う戦闘システムを楽しめる作品でした。
世界観
物語の舞台は、空を支配する勢力が存在する幻想世界「クラウディア」
プレイヤーは「スカイヒーロー」として、天空の平和を脅かす敵勢力と戦っていきます。
ゲーム内容

戦闘は敵の弾幕を回避しながらステージ最奥のボス討伐を目指す、2D弾幕アクションゲームです。

他の弾幕ゲームとして大きく違うところは、ピンク色の敵の弾幕を吸収できます。
吸収した攻撃でカウンターできるので、ガンガン撃って敵をぶっ倒していきましょう!
吸収を狙いすぎて他の弾で被弾しないように気をつけてね。
「攻撃・吸収・回避」を使い分けが大事ですよ。

ステージはいくつかのウェーブに分かれており、ウェーブクリアごとにアタッチメントが入手可能です。
キャラクターの強化手段としては、道中でレベルアップするとアタッチメント能力を強化できます。
各能力は3段階まで強化でき、セットアイテムと組み合わせると独自のアタッチメントに進化。
どの能力を組み合わせて進化させるかも攻略の秘訣です。

プレイヤーレベルが上がると使えるアタッチメントも増えていきますよ。
ただ、序盤から難易度はある程度高めで推奨戦力を満たしても接線になります。
オートゲームではないのでアクションが好きな人にはちょうどいい難易度感じです。
魅力
本格アクション

本作の特徴の敵の弾を吸収できるアクションが斬新で面白い!!
通常のシューティングゲームでは避けるしかない弾を、自分のパワーに変えて攻撃へ転換できるのが新鮮です。
吸収することで敵の弾幕に隙間を開けるともできれば、吸収できる弾を囮にして誘ってくる敵もいますよ。
単なる回避ゲームに終わらず、「どうやって玉を利用するか」という駆け引きが楽しめます。
避けるだけでなく、攻めの選択肢が広がるのが最高に楽しいんです♪
個性豊かなキャラクター

本作は10人の個性的なパイロットが登場し、それぞれが固有の攻撃スキルを持っています。
どのパイロットで挑戦するかによってステージ攻略方法が変わってくるので、特徴を活かして冒険しましょう。
コンテンツが充実している

本作には以下のゲームモードが搭載されています。
- 能力を鍛えながら長期ステージを攻略していく「時間迷走」
- 現れるボス敵をどんどん倒していく「ボスラッシュ」
- 効率よく風船を割っていく「バルーンパーティ」
- ゲームクリアでもらえるカードを集める「チーズアクション」
- 友達やオンラインプレイヤーと一緒に挑戦できる協力プレイ
プレイヤーが飽きないようコンテンツ要素がかなり充実していますよ。
おすすめの課金
初回チャージ

「初回チャージ」は初回限定で利用できるお得な課金パックです。
価格は150円で、10連分の仲間ガチャチケットが貰えます。
通常の購入に比べて2500%お得と表示されていて、破格です!!!
レビューまとめ
- レトロでお洒落でとにかく可愛い。
- 音楽やキャラがよく、演出やゲームそのものの面白さもしっかりしている。
- やりごたえのある難易度。
- ほぼ広告をみずに遊べる。
- 少しロードに時間がかかる。
- ダイヤ配布、チケット配布が渋い。
- スタミナ回復に時間がかかる。
アップルストアの評価は5段階中4.7
まとめ

いかがでしたか?
独自のゲーム性があり、やりごたえのある弾幕シューティングゲームでした。
回避&吸収のやり込みアクションや、プレイヤーを飽きさせないコンテンツの多さなど熱中できますよ。
弾幕シューティングが好きな人にはかなりおすすめです。
リリース記念から「トムとジェリー」コラボが開催中です。
「トム」「ジェリー」がそれぞれガチャから登場するので、この機会にゲットしてみてくださいね。