こんにちは。simです!
今回は2022年12月1日に配信開始された『信長の野望覇道』をプレイしてみて感じた魅力や評価をしていきます。
ダウンロードしようか迷っている人は見ていってくださいね。
- 信長の野望シリーズ好きの人
- 歴史好きの人
- みんなでワイワイ遊びたい人

信長の野望覇道ってどんなゲーム?
コーエーテクモ開発・運営の「信長の野望」シリーズで、ゼロから自軍を強化していく戦略シュミレーションゲーム。
プレイヤーのあなたは同盟を組んだり、攻城戦で争ったりして天下統一を目指していくといった感じです。
チュートリアルには豪華なムービー付き!
みんなで共闘するのが面白くシリーズ好きな人には良いゲームですよ。
戦国時代の日本が舞台となり、甚爾の歴史的背景や武将たちの逸話を楽しめます。
ゲーム内容

簡単にお伝えすると、無名の領主から成り上がっていくやつ!
プレイヤーの立場は織田信長になって乱世を駆け抜けるものではなく、家臣の一人として織田家を支えていくものです。

まずは6つの勢力「織田家」「武田家」「上杉家」「北条家」「浅井家」「三好家」から選択し、織田家を選んだ人が仲間でその他の勢力が敵になります。
勢力を選択しゲームスタート!
始めは超丁寧なチュートリアルに従って進めていけばOKです。
序盤は内政のレベリングを進行するのがメインです。
ゲームの流れは「内政を整える→一門(同盟)に入る→ドンパチ攻城戦」といった感じでみんなとワイワイ戦い抜いていくやつ。

領土拡大に向けて一番重要なのは、資源の管理!
食料、木材、鉄などの資源を効率的に集め、城や施設をどんどん強化していくことで勢力の基盤が整います。
序盤は特に資源を無駄なく使い定期的に施設をアップロードすることが、後に起こる大規模な戦争に備えるための重要なステップです。

武将の編成は変わっており「縁(えにし)」と呼ばれる相性があります。
縁によってスキルの連鎖率が変わってきますよ。
そのほか目安箱クエストクリアで「民忠」を集めるといろんな報酬がゲット!
魅力
有名戦国武将を自由に使える

織田信長や武田信玄、上杉謙信などの実在した有名武将を強化・編成することが可能です。

武将は基本的にガチャから引くことになり、引いた中から武将を育てて編成していきます。
レアリティの低い武将でも大将との縁(えにし)が強いと他の高レアリティ武将を編成するより部隊が強くなる可能性がありますよ。
自分だけのつよつよ編成を作っちゃお!
みんなでワイワイ遊べる

オンラインで他プレイヤーとリアルタイムに対戦や一門(同盟)ができます。
自国を強化し、他のプレイヤーの領地を攻めたり、一門(同盟)を組んでお互いに協力し合って強敵に立ち向かうことも可能です。
戦略性の高い同盟システムは、みんなでワイワイ遊びたい人にはおすすめ!
本作は一門(同盟)に入ることが必須なので、ソロでゲームを進めていきたい人には向かないかな。
レビューまとめ
- 仲間と一緒に戦えてチャットもできるから楽しい。
- 1部隊ずつ操作できる攻城戦が楽しくて戦略性もある。
- 歴史好きにはかなりおすすめ!
- 暇つぶしにと思っていたら、のめり込んでしまった。
- 入る同盟によって民度の差がある。
- ソロでは厳しい。
- 無課金と課金勢の差がそれなりに出て、無課金では厳しい部分がある。
アップルストアの評価は5段階中4.4
まとめ

いかがでしたか?
定番ながら遊びやすいストラテジーゲームって感じでした。
「縁(えにし)」で個性を出せたり、一門(同盟)に入ってチャットでみんなと情報交換できるのが嬉しいところ。
シリーズ好きな人や歴史好きの人にはおすすめです。
気になった人はダウンロードして遊んでみてくださいね。
