こんにちは。simaです!
今回は2025年1月22日に配信開始された『モンスターハザード』を遊んでみて感じた魅力や評価をしていきます。
ダウンロードしようか迷っている人は見ていってください。
- カジュアルゲームが好きな人
- 難しい操作が苦手な人
- 配布が多いゲームが好きな人
モンスターハザードってどんなゲーム?
モンスターの巣窟「グルメ島」を舞台としたグルメアクションRPG。
ひたすら戦うだけでなく、カジュアルだけど楽しいフィールド探索魅力的でした。
プレイヤーは討伐したモンスターから素材を剥ぎ取り、究極のモンスター料理を作りながら過酷な世界を生き抜くことになります。
想像していたよりやり込み要素はありました。
ゲーム内容
基本操作は画面をドラッグして部隊ごとにキャラクターを移動させるだけです。
フィールドには木材やクリスタルがゲットできる資源スポットがあるので、見逃さないようにしましょう!
初期からワープスキルがあり、冒険フィールドと拠点エリアを自由に繋げられます。
施設強化したい時に徒歩で戻る必要がないので快適です!
戦闘は編成したキャラクターで戦うカジュアル2Dアクション。
画面をスワイプするとキャラクターを動かすことができ、静止すると自動的に攻撃してくれます。
強力な攻撃はしっかり避けて、敵が隙を晒したらぶん殴ればOK。
序盤は4体しか編成できないのですが、強化施設の解放でどんどんキャラクター数が増えていきます。
フィールドの一定スポットに出現するボスモンスターは一定時間ごとに復活します。
討伐報酬としてランダムで貴重な素材が獲得できるので、ログインしたら探索できる範囲のエリアのボスを倒そう。
村を拡張していくと競技場やギルド戦、レイドボスなどの施設を建てることが可能。
まずは資金だけで雇用を行い、なるべく多くの同じキャラクター(レベルアップ素材)を集めレベルアップをしていきましょう。
魅力
モンスター料理作りがワクワク
本作では倒したモンスターから食材を手に入れ、料理を作るシステムです。
料理によってキャラクターがどんどん強化されるので、「次はどんな料理を作ろうかな」とワクワクしますよ🎵
意外と普通の組み合わせでできるものがレシピになかったりします。
キャラクターの入手チャンスが多い
キャラクターは欠片システムですが、酒場やイベントなどでゲーム内の入手チャンスが多いのが良かったです。
ガチャの「酒場」では、無料プレイでも伝説等級のキャラクターを入手できます。
コインを支払うことで3倍報酬まで上げることも可能です。
配布が豪華
リリース記念イベントでは全英雄の欠片がもらえる「英雄ギフト」や、伝説等級の欠片50個を含む豪華報酬が獲得できます。
そのほか氷属性のヘルちゃんの欠片が300個以上獲得できる「新参任務」や、サンシャイン牧場とのコラボで陽子ちゃんが獲得できます。
レビューまとめ
- シンプルすぎなくてちょうどいい。
- 配布のダイヤがかなり貰える。
- ゲームシステムが独自で面白い。
- とても久しぶりに夢中になれたゲームです。
- 広告除去が少し高い。
- バグが多い。
アップルストアの評価は評価は5段階中4.3
課金要素
課金しなくても十分に楽しむことができます。
ただ、より楽しむためには少額からの課金がおすすめです。
おすすめの課金
初購入パック
少額で強力なキャラや強化素材が手に入るからコスパ最強です。
まとめ
いかがでしたか?
カジュアルなのにやりこめる2Dフィールド探索が面白かったです。
ひたすらに戦うだけではなく、集めた資源で施設を強化するとどんどん強くなれる達成感がありました!
オート機能は回避行動をしてくれないので、使い物にならないです。笑
ゲームシステムは面白くてやり込み要素もあるので、気になった人は遊んでみて損はありませんよ。